へのへのもへじ向き言語
大発見!?こんなにへのへのもへじに向いている言語は他にない!? アラビア語の顔文字を作ってる方のHPはこちら! アラビア語ができないみなさんも!一風変わった顔文字使って見ませんか!? アラビア語フォントを入れてなくてもコピー&ペーストで使えます! |
Web Comic Ranking クリックお願いしますw
[おことわり]
当ブログは個人の日記のブログです。なので主観が入った内容のブログです。当ブログへ誹謗中傷や記事の主観に対する異論・反論がある場合、コメント欄に書き込みは控えてください。メールrasu5350012☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてください)で受付ています。以上のことが守られていないと判断した場合、警告なしに削除することがあります。ご了承ください。誤字脱字などの指摘は歓迎いたします。
| 固定リンク
「アラビア語」カテゴリの記事
- 羊いっぱい。(2015.01.11)
- アラビア語のドンマイ!(2014.05.18)
- アラビア語のことわざ(2014.03.22)
- 語呂合わせでゴー2(2014.02.09)
- 最強挨拶「アッサラームアライクム」!(2014.02.02)
「アラビア書道」カテゴリの記事
- おいしそうな紙(2012.09.23)
- 写真必須(2012.05.06)
- アラビア書道が今一番あつい国は!?(2012.03.24)
- お互いさま?(2011.08.14)
- へのへのもへじ向き言語(2011.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マナルさんの作ったアラビア語版へのへのもへじを見てると、今までなかったことのほうがむしろ不思議に思えてきますね~。
アラビア文字を覚え始めたころの話、

「ه」の接続形「هـ」がいつも目に見えるので、これで何か顔文字を作ってみようと試行錯誤したものですが、うまく作れませんでした。
目を二つ並べようとすると「هه」になって目には見えませんし、しまいには魚の骨「ههههههه」とか言って遊んでたんですが
あとからこれが笑い声を意味すると知ったときは、不思議な気分でした
投稿: coco | 2011年8月 8日 (月) 19時14分
いつも楽しく拝見しています。
ところで天川さん、今年は大阪のコミトレに参加されないのですね><。
東京まで行けない私にとっては残念無念だったりします><
遠くからですが、いつも応援しております。
投稿: | 2011年8月12日 (金) 01時51分
>: coco さん
>しまいには魚の骨「ههههههه」
おお!言われて見たらそうですね!確かに笑い声でよく書いてるけど・・
魚の骨と言う発想はなかったです><
アラビア語は以外に文字遊びいっぱいできそうですよねー
でもほんと、民間での?へのへのもへじはないのです・・
あると言ったら、アラビア書道で高度なへのへのもへじぐらいしか・・
>投稿: | 2011年8月12日 (金) さん
>ところで天川さん、今年は大阪のコミトレに参加されないのですね><。
>東京まで行けない私にとっては残念無念だったりします><
すみません>< でも、その代わり、
8月21日の大阪のコミックシティーには参加しますよ!
後で、告知出しますので見てくださいね
新刊でますのでよければきてくださいwついでに
今回は、なんとアラビアートグッツも持って行きます!!!
コミトレ出たかったのですが・・よ・・予算が^^;;
でも冬は出たいと思ってますーw私はどちらかというとコミトレのが
イベントとしては好きですw色々あって楽しいので
ちなみに、たぶん名前書き忘れだと思いますが、HNは書いてくださいねw
よろしくですー
投稿: マナル | 2011年8月14日 (日) 15時36分
先日(8/21)の大阪にて本を購入させていただいたものです。
機会があれば淡路のアラビア語講座も覗いてみたいですね。(主人が言うには結構有名な講座らしいですね)
実は私と主人はそろってバックパッカーなので、イスラム圏は一応何カ国かは旅行してたりします。そのときに結構おもしろい体験とかあって、天川さんの本を読んでると「あ~~~!あれを教えたい!」みたいな衝動に駆られたりとか・・・(すみません)
このアラビア語の顔文字はかなり非常におもしろいですね!
実際に使ってらっしゃるイアラビア人はいるんでしょうかね?
読めないけど、実際使ってるWEBを見てみたいものです。
またインテのイベントにお邪魔した際にお伺いさせてくださいね。
では今後のご活躍をお祈りしてます。
投稿: かめはめ | 2011年8月25日 (木) 00時04分
かめはめさん
書き込みありがとうございまーーーす><
うれしいですwイベントで本を買っていただいた方から
コメントうれしいすぎですwイベント出てよかったw
よければ、うちのアラビア語講座遊びに来てくださいw
一応、昔からやっている語学講座なので、その道では有名かも^^
>そのときに結構おもしろい体験とかあって、天川さんの本を読んでると「あ~~~!あれを教えたい!」みたいな衝動に駆られたりとか・・・
ぜひぜひ、教えてくださいwブログのコメント欄でもw
メールでもーうれしいですし、イベントのときにスペース
遊びに来たときにでも教えてくださいw
>このアラビア語の顔文字はかなり非常におもしろいですね!
>実際に使ってらっしゃるイアラビア人はいるんでしょうかね?
たぶん・・このFさん創作らしくて・・いまだ、いないと思うのですが・・
こんなに顔文字に適しているのに使われていないのは
悲しいですねー。
ってか、アラビア語へのへのもへじは自分的にはまってるので、
これで4コマ漫画とか書くかなーとかおもってたりしてます(笑)
また、イベントの時にでも遊びに来てくださいw
ブログともどもよろしくお願いします
投稿: マナル | 2011年8月29日 (月) 00時07分