« 漫画の新聞のお知らせ(中東で被爆体験伝える漫画展開催) | トップページ | 筆作りも一流 »

2010年10月 3日 (日)

アラビア文字は自然の形と一致する?

なるべく原画に忠実に描いています。  クリックで拡大1002sizennoitibu1 1002sizennoitibu2 1002sizennoitibu3 1002sizennoitibu4 今回こちらの作品展に参加しています!横浜のかなっくホールです。

お近くの方はぜひ!見に行ってくださいね!(私は見に行けませんが)(泣)↓

第三回アラビア書道生徒合同作品展「砂漠の薔薇2010」
2010年10月5日(火)~10月11日(月・祝)
かなっくホール ギャラリーA 詳しい場所の案内は
こちら

アクセス→JR東神奈川駅下車徒歩1分、もしくは京浜急行仲木戸駅下車徒歩2分、
  もしくは東急東横線東白楽駅下車徒歩10分

今回はこういう作品を出しました!「タイトルは花鳥風月です」

上から、花(複数形)鳥(複数形)風(複数形)月(単数形)で書いてます!

文字の一部が絵の一部の線となってますwKatyouhugetujpg1

にほんブログ村 外国語ブログへにほんブログ村 漫画ブログへ    人気ブログランキングへ              

Web Comic Ranking クリックお願いしますw

[おことわり]
当ブログは個人の日記のブログです。なので主観が入った内容のブログです。
当ブログへ誹謗中傷や記事の主観に対する異論・反論がある場合、コメント欄に書き込みは控えてください。メールrasu5350012☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてください)で受付ています。以上のことが守られていないと判断した場合、警告なしに削除することがあります。ご了承ください。誤字脱字などの指摘は歓迎いたします。
 

|

« 漫画の新聞のお知らせ(中東で被爆体験伝える漫画展開催) | トップページ | 筆作りも一流 »

告知」カテゴリの記事

アラビア書道」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
お上手ですね。日本人が作った作品とは思えないぐらい素晴らしいです。
花という言葉はちょっと間違っていますけど。もうしかしたら、点をわざと抜きましたか?

投稿: マッキー | 2010年10月 4日 (月) 01時13分

デザインされた文字を読むのって難しいけど、勉強になります。
小一時間かけてなんとか解読完了w

花 = ا ل ز هـ و ر = アル-ジュホゥル
鳥 = ا ل ط يـ و ر = アル-タユゥル
風 = ا ل ر يـ ا ح = アル-リヤーフ
月 = ا ل ق م ر = アル-カマル

出題ありがとうございました(違)

投稿: coco | 2010年10月 4日 (月) 16時58分

>マッキーさん

いやー褒めていただきありがとうございます><
そして・・間違い指摘もありがとうございます><
作品展に出したやつはちゃんと点あるはずですー。
ついつい、点を最後に書くから、、忘れがちなんですよね・・^^;;

>: coco さん

この書体は、ディーワーニー書体といって、一番形が変形していて
書道をしてないと解読が難しいと思います><
私も、書道をする前は全然読めなかったですよー。
でも、こういう普通のナスヒー書体(パソコンなどで打つ書体)
以外の文字が読めるようになると、デザインされた文字が読めるので
アラビア語の読める範囲が広がっていいです!今なら、アラブ人が作る
HPなどでもたぶん・・使われてたりする書体だと思うのでw

投稿: マナル | 2010年10月 4日 (月) 17時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アラビア文字は自然の形と一致する?:

« 漫画の新聞のお知らせ(中東で被爆体験伝える漫画展開催) | トップページ | 筆作りも一流 »